京都創作研究所

マンガやアニメなどの感想を中心に、情報発信していきます 2014年11月30日終了予定

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

かぐや姫の物語のすすめ 6 物語分析

現在、公開されている「かぐや姫の物語」の動員数がおもわしくなく、かつ周りの人から聞く評価も悪いように思います。せっかく、千円以上のお金を払って見るのに、「まあまあ、おもしろかった(月並)」では勿体ないと思います。 なので、見に行ったけど、い…

かぐや姫の物語のすすめ 5 物語の構造

現在公開されている「かぐや姫の物語」の動員数がおもわしくなく、かつ周りの人から聞く評価も悪いように思います。せっかく、千円以上のお金を払って見るのに、「まあまあ、おもしろかった(月並)」では勿体ないと思います。 なので、見に行ったけど、いま…

かぐや姫の物語のすすめ 4 ネタばれの総評

現在公開されている「かぐや姫の物語」の動員数がおもわしくなく、かつ周りの人から聞く評価も悪いように思います。せっかく、千円以上のお金を払って見るのに、「まあまあ、おもしろかった(月並)」では勿体ないと思います。 なので、見に行ったけど、いま…

かぐや姫の物語のすすめ 3 ストーリーの考察

現在公開されている「かぐや姫の物語」の動員数がおもわしくなく、かつ周りの人から聞く評価も悪いように思います。せっかく、千円以上のお金を払って見るのに、「まあまあ、おもしろかった(月並)」では勿体ないと思います。 なので、見に行ったけど、いま…

かぐや姫の物語のすすめ 2 高畑監督とジブリ

現在公開されている「かぐや姫の物語」の動員数がおもわしくなく、かつ周りの人から聞く評価も悪いように思います。せっかく、千円以上のお金を払って見るのに、「まあまあ、おもしろかった(月並)」では勿体ないと思います。 なので、見に行ったけど、いま…

かぐや姫の物語のすすめ 1

先週から公開されている「かぐや姫の物語」の動員数がおもわしくなく、かつ周りの人から聞く評価も悪いように思います。せっかく、千円以上のお金を払って見るのに、「まあまあ、おもしろかった(月並)」では勿体ないと思います。 なので、見に行ったけど、…

京都創作研究所 開設

京都創作研究所の目的 この京都創作研究所とは、マンガアニメなどのカルチャーに関し、感想やこれに隣接する情報発信を行い、これらの文化的創作物の多様性の喪失に留意しつつ、諸作品の好評を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。 活動内容 …